2015/12/30

お気に入りの音楽(年末)

今年も終わりですね。のんびり音楽でも聴いて年越しします。
いつもどおりノンジャンルです。
各2曲ずつ。10曲。

1-1 Chouchou - Innocence


1-2 Chouchou - LUNARIA
2-1 Michel Petrucciani - Training (Live)
2-2 Michel Petrucciani - September Second
3-1 北園みなみ - そりすべり (Sleigh Ride)
3-2 Leroy Anderson - 忘れられし夢 (Forgotten Dreams)
4-1 Mitchie M - ニュース39
4-2 Mitchie M - アメイジング・マジシャン
5-1 Splatoon BGM - Splattack!
5-2 Splatoon BGM - Friend List

*

■1-1 Chouchou - Innocence

Chouchou(シュシュ)は日本のユニット。クラシック寄りの和声が美しいです。
2:39- の危ういメロディーが好き。
2番のAメロ3:34-、いきなり 9thコードがばーんとなって心つかまれます。

そういえば、僕の好みな女性ボーカルはとてもわかりやすく
Lampの榊原香保里さん、Chouchouのjuliet Heberleさん、
相対性理論のやくしまるえつこさんが好きです。
わかりやすい。

続きます


2015/12/02

ざっき。北園みなみ「Never Let Me Go」買いました

ざっきです。
北園みなみさんの3rdアルバム「Never Let Me Go」を買ってきました。
わー!
いままでで一番好き!
なんでこんなに作曲上手い方がいるんだろう。楽しくて可愛い曲ばっかり。
1曲目のイントロからニヤニヤとまらないです。

4, 5曲目が特に好き。
4曲目「冬を数えて」は、前作の「つぐみ」と並んで、素朴で美しいメロディー。
冷静に聴くと凝りに凝っているのに、すっきり透き通って聴こえます。
いい曲……

5曲目「街の宝石」は、北園さんの「あの音」がきらきら散りばめられていて、
これだけ30分くらいループしてぼんやり聴きたくなります。
Soundcloudの北園さんが好きな方は、きっと大好きな音。

今回もセルフライナーノーツあるといいですね。

(12/26追記) きてました!
http://kitasonominami.com/linernotes-neverletmego

北園さんの言葉は、今読んでるパウル・クレーの著作に重なるところがあります。
言葉は理知的で、作るものはちゃんと感覚に届くところ。すてき。


■北園みなみ - ひさんなクリスマス

2曲目がフルで聴けます。めちゃよいですね…1:46からのストリングスの音とても好き。
このアルバム、いつも以上に感想かける気がしないです。
どう書いてもただのラブレターになります。


北園さんの曲は複雑に組まれているのに、不思議なくらい面白くてキュートなので、
曲聴いてにこにこしたい人、幸せ味わいたい人にオススメします。
もう、聴いてて笑みがこぼれるのですよね。

平日なのに夜更かししそう。おやすみなさい。


過去記事
■北園みなみ「promenade」聴きました。

2015/11/24

私的な泣ける曲リスト

僕が聴いてて、ほろりとくる曲をメモします。
ごく個人的に選曲したので、いわゆる「泣ける曲」が入っていません。
とても変なリストですが、僕は聴くたびうるうるしてしまいます。

過去に紹介した音源をいくつも再掲しました。
感動の好みって、時間がたっても変わらないですね。

1. Brian Wilson - The Like In I Love You
2. Toninho Horta - Ceu de Brasilia
3. 椛田早紀 - Lonely Rolling Star
4. Strawberry Record - GRETEL
5. Lamp - 恋人と雨雲
6. 桃井はるこ - WONDER MOMO-i~New recording~
7. 武満徹 - 「系図(Family Tree)」 より "とおく"
8. Gabriel Faure - Piano Quintet No.2, III. Andante moderato
9. Maurice Ravel - 子供と魔法
*

■1. Brian Wilson - The Like In I Love You
この曲が大好きです。
何回聴いても信じられない音です。こんなにシンプルなのに。
音楽の神様が宿った曲だと思います。

↓続きます

2015/11/03

こころときめくポップミュージック

お気に入りの曲を並べます。
いつもどおりノンジャンルで、幸せ溢れる音楽を選びました。

1. Hocus Pocus - Marc (feat. Gwen Delabar)
2. なつこはん - パンダさん日記
3. Kidsaredead - Video Game Over
4. CINDERELLA PROJECT - M@GIC☆
5. Greta Isaac - Oh Babe
6. The Sonic Executive Sessions - Through With Us (demo)
7. Hermeto Pascoal - Susto
8. 竹達彩奈 - ちょこっとHONEYCOMB
9. Beto Guedes - Quando Te Vi
10. Jarrod Lawson - Together We Will Stand
11. Hocus Pocus - Putain de Mélodie

*

■1. Hocus Pocus - Marc (feat. Gwen Delabar)

フランスのヒップホップバンドHocus Pocus。ステキ! こころ鷲掴みにされました。
3rdアルバムが素晴らしい出来です。どこからこんなに沢山のアイデアが出るのかな。
ずっと聴けます。

続きます。

2015/10/12

相対性理論+タルトタタン(真部脩一)のマッシュアップ

■チャイナアドバイス・インザレイン (相対性理論 x タルトタタン)


真部脩一さん作曲の、お気に入り音源をマッシュアップしてみました。

・相対性理論 - チャイナアドバイス (歌:やくしまるえつこ)
・タルトタタン - シンキングインザレイン (歌:小野早稀)

改めて素晴らしいメロディ、歌詞&歌唱です。
原曲にくらべて切なげなチャイナになりました。雨っぽい感じがします。
サビでリズムが跳ねるのが好き。

↓続きます。

2015/10/05

jesahm(自営山)さんの音楽を聴こう (耳コピつき)

バンダイナムコゲームスのJesahm(自営山・じぇさーん)さんの曲を聴きます。

ジャズ寄りの複雑なコードワークと、卓越したアレンジ・演奏が魅力です。
キリンジ、冨田ラボ、北園みなみさん好きな方にオススメ。


■1. 白いカチューシャ feat.トリ音  (耳コピ:kaho)

「塊魂ノ・ビ~タ」のステージBGMです。
いざ紹介しようと思ったら視聴音源がなかったので、
僕の耳コピ音源を載せました。ピコピコ風です。

原曲はiTunesで聴けます↓ とてもオススメ。
https://itunes.apple.com/jp/album/kuaiabanchuru-hun-kuai-hun/id577364625

以下続きます。


2015/08/27

「少女交響曲」買いました

田中秀和さん作曲のWake Up Girls!「少女交響曲」が発売です。

買いました。
めちゃいい曲…。田中さんすごいです。
WUGの歌もキレキレで、歌詞も好き。

コードの構成音・ベースラインの連結がとても美しいです。
サビのコード進行をちょっとだけメモ。
間違っているところ多いと思うので、話半分でどうぞ。



2015/07/29

ざっき5

ざっきです。

Wake Up, Girls! の映画主題歌「少女交響曲」、とても好み。

作曲者名はまだ出ていないのですが、MONACA田中秀和さんぽい作曲ですね。
むだじゃないか「らー」のaugが好き。

4:38-に、「キー下げサビ」という特徴的なアレンジが出てきます。

ラストサビの手前で、あえて低いキーのサビを持ってきて、切なさ演出する手法です。
僕はこの下げサビがとてもツボ。
この転調作法は、田中秀和さん、石濱翔さんの曲で聴けます。

そのうちまとめてみたいです。

(追記) 田中さん作曲でした。しかも新曲もう一曲あるなんて嬉しい。
楽しみ増えました。



Poltaの1stアルバム「SAD COMMUNICATION」が発売です。楽しみ。

■Polta - 遠くへ行きたい




北園みなみさんのCD音源は、いつもボーカルがダブリングになっているんですが、
下記のデモ音源は素の声1本ですね。
声、めちゃ魅力的です。

■Mochi(北園みなみ) - 憂鬱



ニャターリのこの曲が好き。

■Novo Quinteto - Meu Amigo Tom Jobim (作曲:Radames Gnattali)

良い曲…。
1:14のピアノの転がる感じが好き。

2015/07/21

ざっき4

ざっきです。

ちょこちょこと「4号室」というパズルをつくっています。
ここまでくれば惰力で完成できそう。
・次で87問め
・完成度50%くらい
・BGMを3曲新調。



見た目やルールは異なるのですが、
解き筋は数独に似ています。

■ナンバープレース、数独 解法まとめ
http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html

こちらを参考に、どういう解き筋があるのかを探しています。
数独では中級~上級テクニックでも、
パズルが変われば初級扱いになったりするんですね。

幸いなことに、解き筋はいっぱい見つかったので、
盤面のバリエーションとしては十分作れそう。
ただし、狙ったとおりに解法を織り込むのは、まだまだ不慣れで難しいです。



あとは、アパート名を収集したいです。
メモ。

■アパートの名前 ~その傾向と対策
http://portal.nifty.com/kiji/140121163052_1.htm

■アパートマンションネーミング辞典
https://sites.google.com/site/cfnettsukongshiyilandongjing2/

■アパート・マンション 物件名 ネーミング
http://www.lancers.jp/work/proposals/43948

アパート名ランダム生成ツールとか作っても良さそうです。
需要はともかく




■北園みなみ - かわたんなデモ
超すてきです!
かわたん。

2015/07/15

ざっき3。北園みなみさんの「Lumiere」

北園みなみさんの2ndアルバム「Lumiere」聴いてます。
なんだこれ……こんな良い音楽聴いたことないです……。

2曲目の「つぐみ」が心底好き。

ブライアン・ウィルソン、ハイ・ラマズに連なる、あったかい音楽。
バンジョーの素朴な音でリズムを刻まれると、正直泣けてきちゃう。
北園さんからこんな音楽をもらえるとは思わなかった。
メロディーの素の美しさが光ります。

■北園みなみ - 夕霧

1曲目の「夕霧」。
0:01- 内声が半音で下がる所とか、
0:23- ピアソラ登場とか、
0:47-のサビ前の開き直ったようなメジャーコードとか、とてもとても素敵。


2015/07/09

ざっき2

ざっきです。
北園みなみさん、バンダイナムコ、MONACAなど覚え書き。



北園みなみさんの2ndミニアルバムが7/15に発売です。

■「lumiere」 digest / 北園みなみ
楽しみ!
北園さんのアレンジャー仕事は全て追っかけていますが、
作編曲・歌まるごと聴けるのはやっぱり嬉しいです。

その他続きます

2015/06/20

ざっき

雑記です。

◆Lamp「雨降る夜の向こう」「八月の詩情」のコードを聴こう
http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/02/lamp1.html

追記です。
「雨降る夜の向こう」後半部のコード聴き取りを載せました。


◆クラシックから溢れる、ポップ・ミュージック
http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/06/blog-post_20.html

プレイリストを作りました。
ポップなクラシック10曲。



上田文人さんの新作ゲーム「人喰いの大鷲トリコ」が来年出るんですね!
うれしいうれしい。

動画見てるとハラハラして、
反射的に右手人差し指に力がこもります。ぎゅっと掴みたくなる。

クラシックから溢れる、ポップ・ミュージック

タイトルはクラシックとしましたが、
自分がポップだと感じる「器楽曲」を並べてみました。

とびきり良い曲ばかりなので、お時間あるときにどうぞ。
全10曲です。

1. Charles Koechlin - Épitaphe de Jean Harlow
2. Radamés Gnattali - Recordando
3. Steve Reich - Electric Counterpoint II - Slow.
4. Gabriel Faure - Piano Quintet No.2 -  II. Allegro vivo
5. Paul Hindemith - Concerto for Woodwinds, Harp and Orchestra
6. Igor Stravinsky - Danses Concertantes
7. Maurice Ravel - Introduction and Allegro
8. Leonard Bernstein - On The Town: Three Dance Episodes
9. Darius Milhaud - Concerto, for Harp & Orchestra
10. Radamés Gnattali - Zanzando em Copacabana

*

■1. Charles Koechlin - Épitaphe de Jean Harlow
フランスの作曲家、ケクランの素晴らしい小曲です。

フルートとアルトサックスの掛け合い。
僕は男女デュエットとか、こういう2旋律の編まれ方とかとてもツボです。
アルトサックスってこんなに優しくてイケメンな音なんですね……。
2:29- のハモリが好き。

以下、続きます。


2015/06/14

休日のピアノソロ

ピアノソロを聴きます。
短くてすっきりした小品を集めました。

1. 北園みなみ - PianoSolo 0401
2. Maurice Ravel - Menuet sur le nom d'Haydn
3. Hermeto Pascoal - Macia (Balaio)
4. Francis Poulenc - Badinage
5. Andre Mehmari - Lagoa da Conceição
6. Nikolai Kapustin - 24 Preludes Op.53-23
7. Déodat de Séverac - Valse Romantique
8. Maurice Ravel - A La Maniere De Borodine
9. Astor Piazzolla - Tardecita pampeana
10. Carlos Aguirre - Mai

■1. 北園みなみ - PianoSolo 0401

北園みなみさんのピアノ曲。良い曲…。
続きます。


2015/05/25

ゲームデザインにおける帰納と演繹

パズルゲームをのんびり作っています。

問題の作成方法がわかってきました。
時おり、盤面がきれいな流れを生む瞬間があって、なかなか良いです。



ふと思ったのですが、
パズル的なゲームデザインには、主に2つの方法があるのではないでしょうか。

「帰納法」と「演繹法」。

とりあえずメモしてみます。


2015/05/03

可愛い声の女性ボーカル・カタログ

凝ったサウンド + 可愛い女性ボーカル の組み合わせって良いですよね。

そんなプレイリストを作りました。
ウィスパーボイスでソウルでフレンチでボッサでハウスでぶりっこな感じ。
連続で聴くと耳がへんなのになります。

お休みの日にどうぞ。

1. Michelle Shaprow - Back Down to Earth
2. Frida - Towers 
3. Corinne Bailey Rae - Put Your Records On
4. Linda Lewis - Love Where Are You Now (That I Need You)
5. Lamp - 泡沫綺譚 (vo.榊原香保里・永井祐介)
6. Kristin Chenoweth - I'll Be Home For Christmas


7. Giovanca - On My Way
8. 相対性理論 - Q & Q (vo. やくしまるえつこ)
9. Kat Edmonson - Champagne
10. Instant Cytron - Walkin' In Wonderland (vo. 片岡知子)
11. The Cardigans - Rise & Shine (vo. Nina Persson)
12. Serani Poji - ありふれた毎日の歌 (vo. ササキトモコ)
13. Lisa Ekdahl - Rivers Of Love
14. FreeTEMPO - MELODY feat. Cana (i-dep)



■1. Michelle Shaprow - Back Down to Earth

ミシェル・シャプロウ。
ちょっと視聴しただけで、すぐ購入したくなる魔力があります。(買いました)


以下続きます

2015/04/09

ポップ・ミュージック・プレイリスト

大好きなポップミュージックをならべます。
楽しいのが好きです。

ジャンルは飛び飛びですが、
音の感じはどことなく似ているかもしれません。

1. Of Montreal -  Erroneous Escape Into Erik Eckles
2. 岡崎律子 - 雨のmusique
3. Beto Guedes - Se ela deixar
4. Carlos Aguirre - Compadres candomberos
5. Benny Sings - Get There
6. ヴァン・ダ・センタリアレ - 田中公平
7. 千石撫子(花澤香菜) - もうそう♥えくすぷれす
8. Super Furry Animals - Runaway
9. The High Llamas - Honeytrop
10. 水瀬伊織(釘宮理恵) - 全力アイドル
11. Jean Françaix - Clarinet Concerto - IV
12. Fitness Forever - L'amore Annegato
13. Philip Sparke - Pantomime



■1. Of Montreal -  Erroneous Escape Into Erik Eckles
変てこポップスのオブ・モントリオール。
冒頭0:08-のふにゃふにゃギターフレーズが素晴らしいです。酔って作ったみたい。

以下続きます。


2015/03/29

マッシュアップはじめました

先日の日記で、マッシュアップに関するコメントを頂いたので
マッシュアップに挑戦してみました。

Knobsticker - Temperature is Rising
  x
ハナエ - oui_oui


好きな2曲を混ぜたら、変てこポップスになりました。

マッシュアップの定義があまりわかっていませんが、
まずは「2曲をなるべく長回しで重ねる」というところを試しています。

音が予想外のところでぶつかったり響いたりするところが面白いです。
ギリギリアウトな和声がいっぱい。
2:37から綺麗に重なりました。変なオチも。

以下メモ。


2015/03/18

ベニー・シングス(Benny Sings) のときめきポップミュージック

ベニー・シングス(Benny Sings)はオランダの作曲家です。
西欧のポップ・マエストロ。

ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)、ジョヴァンカ(Giovanca)といった歌手の
プロデューサーとして知られています。

曲を聴けば、すぐに魅力が伝わります。
彼の手がけた楽曲から、
とびきりの良メロディーをまとめてみました。


■1. Benny Sings feat. Unita - Blackberry Street

この音、最高です。。
ベニー・シングスは、スタッカートの感じがとても良いんですよね。
音と音の隙間が多くて気持ちいいです。

以下続きます。


ざっき。TWEEDEESの1stアルバムなど

こちらはざっきです。
個人的に突き刺さるニュースがおおくて嬉しいです。
沖井礼二さん、北園みなみさん、西浦謙助さんなど

■1.
TWEEDEES(清浦夏実・沖井礼二)のアルバムが発売。買いました。
冒頭一発目の和音だけで沖井さん! ってなります。


2015/03/08

ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう

ハナエ・真部脩一コンビの2ndアルバム「上京証拠」を聴いています。
とびきり良いアルバム。




変てこで攻め攻めなのに、すっと受け入れられる良い音。

作曲の真部脩一さん(ex.相対性理論)は、普通じゃないものを普通に変えてしまう人なので、
このアルバムが、もし自然に受け入れられたとしたら
それは彼らの魔法の賜物だと思います。

「未知はそして旧知になるの そうインテリジェンス」  (M6 「インテリジェンス」)
未知の音を、旧知の音に変えてゆくような試み。

以下、「上京証拠」各曲の好きなところをのんびり紐解いていきたいと思います。
お時間あるときにでもどうぞ。

(主に、かっこいい、凄い、好き、素晴らしいで出来ています)


2015/03/04

ざっき。ハナエ「上京証拠」買いました

ハナエ・真部脩一コンビの2ndアルバム「上京証拠」を買いました。

まだ通しで数回聴いたくらいなのに、
衝撃の内容のおかげで既に大好きになっています。またやられた。

聴いている間ずっと笑みがとまらないです。
たのしい。
聴いてたらIQ上がってきた。

詳しい感想は後日かこうとおもいます。ちょっとだけメモ。

(追記)後日書きました
ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう



いちばんびっくりしたのが、新曲の録音・ミックスがめちゃめちゃ良いこと。
聴いてすぐ気付くくらいに。
Youtubeのダイジェスト動画を聴いて油断してたら、CDの音がすごかった。

全編通して、音圧強め・超低域まで入った「踊れる」バランスに仕上がっていて、
声も、生音もシンセも、思わず息を呑むくらい抜けがよいです。
ハナエさんの多声のコーラスもとびきり綺麗に聴こえます。
すごい。どうやって作ったんだろう。

アレンジの方向性を見ると、ハナエ流のラップとともに、
ハナエ流のダンス・ミュージック、がテーマとしてあるのだと感じました。
強めのビートにどうやって「かわいい」をのせるか、という試み。

その結果、「踊れるゆるゆるソング」という感じの、えも言われぬサウンドになってます。
変てこだけれどなぜかしっくりくる不思議なバランス。
「Rainbow Love」とか、かっこいいし、同時に、カワイイ。
この音はEDM好きな方にオススメかも。

よりクールに、よりかわいく、
より知的に、よりアホになったアルバムだと思いました。
この矛盾しそうな要素を両立しているバランスが好き。

これから聴いていきます。
いい音楽があると、平日の行き帰りの電車が楽しみになるんですよね。

2015/02/18

ざっき。ハナエ・真部脩一の「S-T-A-R-S」について

ざっきです。

真部脩一さんプロデュースの
ハナエさんの2ndアルバム「上京証拠」の先行配信が始まりました。
https://itunes.apple.com/jp/album/id962436249

新たに配信されたのが
・「ハンサム」
・「S-T-A-R-S」
の2曲。

「ハンサム」はライブで聴いてべた惚れした音楽だったので、
最高のポップスだ…と感動してきいていたら。

「S-T-A-R-S」で音楽観を破壊されました。
なにこの曲。すごすぎる。


(追記)冒頭のMVが公開されています。

■ハナエ - S-T-A-R-S

以下感想のメモです。

2015/02/13

ざっき。TWEEDEES(清浦夏実・沖井礼二) アルバムの試聴スタート

ざっきです。

TWEEDEES(清浦夏実・沖井礼二)の1stアルバム
「The Sound Sounds.」が3/18に発売になりますが、

アルバム全曲試聴が始まっています!


少し聴いても分かるくらいの出色の出来で、嬉しすぎてうるうるします……。
清浦さんの声がとびきり素敵。
感動。
一生もののアルバムになりそうです。

10.電離層の彼方へ の信じられない和声。
ベースとメロディーの距離がおかしいです。ほんとに感動。
近作でも一番好き。

3.月の女王と眠たいテーブルクロス も好き。
シンプルなメロディーがとても綺麗。

傑作だらけの沖井ワークスの中にあっても、
このアルバムが最高傑作になる予感がします。

2015/02/09

ざっき。2/6のLampのタワレコライブに行きました

ざっきです。



2/6(金) タワーレコード渋谷店CUTUP STUDIOで行われた
Lampのライブを観てきました。
素敵でした。ほんの少しだけメモ。

2015/02/02

Lampの名曲とディミニッシュコードの響き

Lamp特集(その1)です。

Lampは僕が最も好きなバンドです。
男女ツインボーカルの歌声を聴いてると、いつもメロメロになります。

今回は、Lampの楽曲のサビに登場する
「ディミニッシュコード」を聴いてみましょう。僕はこのコードがとても好き。



下記の色付きの和音に注目して聴いてみてください。
つづけて聴いていると、
少しずつ、共通する感触があることに気付くのではないでしょうか。

なんだか切なげな響きがしますよね。胸を締め付けられるような。
歌声・歌詞も相まってとても素敵です。

2015/02/01

Lamp「雨降る夜の向こう」「八月の詩情」のコードを聴こう

Lamp特集(その2)です。 難しめ。
日本のバンド「Lamp」の名曲を、コード譜とともに聴いてみます。



雨降る夜の向こう」と、「八月の詩情」の2曲を紹介します。

Lampの聴き取りは音楽好きな人向けですが、
Lampの音楽はとびきり甘くてキュートなので、誰にでもオススメします。

コードは僕の聴き取りなので、めちゃめちゃ間違っていると思います。
雰囲気だけ味わってみてください。
面白い和音が盛り沢山なので、作曲の勉強にもどうぞ。

(15/06/20 「雨降る夜の向こう」の後半部を追記しました)




2015/01/25

エルメート・パスコアール(Hermeto Pascoal)の楽しい曲想

エルメート・パスコアール(パスコアル)は、ブラジルの天才作曲家/演奏家です。

こんな方です。
■1. Hermeto Pascoal & Aline Morena - Mudança
アルビノ由来の白髪・白髭が印象的な、天才おじいさんです。

鍵盤・ギター・管・パーカッションをはじめ、どんな楽器も弾きこなし、
どんな和音も、どんなリズムも操れる人。
0:50-のトライアングルがかっこいい。
演奏テクニック、溢れる作曲能力を全て「音楽の楽しさ」にぶつけています。

この動画でピアノと歌を担当しているのは、
エルメート・パスコアールの奥さんであるアリーニ・モレーナ(Aline Morena)。
近年は2人3脚で楽しい音楽を作られています。



無調っぽく難しいハーモニーも、複雑な変拍子も、しゃべり声も自然音も、
エルメート・パスコアールが扱えば、
途端に楽しいサウンドに変わります。

音楽作法や風貌からして、
彼は音楽のサンタクロースかも、と思いました。

以下、エルメート・パスコアールの作品の中で、
僕の好みなものを並べてみました。
遊び満載ですので、ぜひ聴いてみてください。

2015/01/21

ざっき。TWEEDEES(清浦夏実・沖井礼二)の結成について。

http://www.tweedees.tokyo/

清浦夏実さんと沖井礼二さん(ex. Cymbals) のユニット「TWEEDEES」が結成されました。
なんと、3/18に1stアルバム発売だそうです。
近っ
嬉しっ


2015/01/20

ざっき。ハナエ2ndアルバムと、田中秀和「Star!!」について

ざっきです。
ハナエ・真部脩一コンビの2ndアルバムの話と、
田中秀和さんのStar!!の話です。



2015/01/17

のんびりと幸せな音楽10曲

僕がポップだと思うものを並べました。ジャンルは色々です。
のんびり楽しい曲調ばかりです。休日にどうぞ。

1. Super Furry Animals - Presidential Suite
2. Lamp - 冷ややかな情景
3. Roger Joseph Manning Jr. - In The Name Of Romance
4. High Llamas - Clarion Union Hall
5. 松本伊代 - TVの国からキラキラ
6. 三浦あずさ(たかはし智秋) - コイ・ココロ
7. Brian Wilson - Good Kind Of Love
8. Leroy Anderson - The Syncopated Clock
9. Hermeto Pascoal - Suite Norte, Sul, Leste, Oeste
10. Chouchou - anemone

*

■1. Super Furry Animals - Presidential Suite
ポップ職人スーパー・ファーリー・アニマルズ。
シンプルなコードとメロディーなのに、どうしてこんなに美しい音が作れるんでしょう。
0:59- テンポチェンジからのきれいなサビ。好きです。


以下続きます


2015/01/12

新川忠さんの3rdアルバム「Paintings of Lights」買いました

新川忠さんの3rdアルバム「Paintings of Lights」を買いました。

Lampの主宰するレーベル「Botanical House」の第1弾作品です。
ちょっと聴いた感想をメモ。

■新川忠 - アイリス

MVは榊原香保里さんのディレクション。

■新川忠 - カミーユ・クローデル


この曲を聴いて、あっ と思う人は、買って間違いないです。
以下、続きます。


2015/01/10

ハナエ・真部脩一の「神様の神様・おとといおいで」を褒めよう

真部脩一さん(ex.相対性理論)がプロデュースする
ハナエさんの新曲
「神様の神様・おとといおいで」(iTunes配信中)を聴きました。

いつも以上に素晴らしい作品!なので
褒めようと思います。

◆神様はじめました◎ 第1話公式視聴

つれづれなるままに書いたため、色々な話題が出てきます。
時間があるときにでも、話半分で読んでみてください。

(追記)
「神様の神様」「おとといおいで」が収録された2ndアルバム「上京証拠」がでました!
よろしければこちらもどうぞ。
  ■ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう



「おとといおいで」

主に歌詞・歌唱についてメモします。
とても落ち着く歌。

詞については、いつも以上に門外漢なのですが
どんな構成になっているか、ちょっとみてみたくなりました。
(追記) CD買ったので、歌詞カードに従って直しました。


2015/01/05

今年もよろしくお願いします。「神はじ◎」の視聴など。

今年もよろしくお願いします。
今年も引き続き、好きなものを褒めます。
また、自分の作品を上梓できたらいいなと思います。

去年はLampの「ゆめ」から始まって
音楽がとても好きになった一年でした。
聴こえる音数がちょっぴり増えました。

2015年1月は
新川忠、ハナエ・真部脩一、田中秀和、黒田硫黄(敬称略)の新作など…
楽しみいろいろです。



(追記)
早速1/5からはじまった「神様はじめました◎」をリアルタイムで視聴。深夜26時。
ハナエ・真部脩一・大地丙太郎トリオのOP・EDが変てこで切なげでとても良かった。
相乗効果とんでもないです。

アニメ本編が予想をはるかに超えて好みな内容でした。
音や映像の演出が
僕の大好きなゲーム「大神」の「大神おろし」を彷彿とさせ、深夜に感動してしまった。
監督凄いです。

◆大神おろし(ゲーム「大神」より)

こういう、世界がクリーンアップされていく演出・世界観が大好きで、
本能的に惹かれるところがあります。
実は「神様」というテーマ的にも近いところにあるのですね。

ということで「神はじ◎」は、大神ファンに超オススメです。
いるかな。

神様の神様、おとといおいでがiTunesで配信はじまったので、
早速こちらを聴きながら寝ます。おやすみなさい。

(追記)
感想記事かきました。

◆ハナエ・真部脩一の「神様の神様・おとといおいで」を褒めよう
http://kaho-ss.blogspot.jp/2015/01/blog-post_10.html



今年の一曲目。

◆婦人倶楽部 - FUJIN CLUB(北園みなみ REMIX)

素敵な音がいっぱい…。