2014/12/25

ハナエさんのライブ観てきました

◆ハナエ - 変幻ジーザス


ハナエさんのクリスマスライブを観てきました。
楽しかったです。

演者もお客さんも温かすぎるので、なんだか温泉みたいな感じあります。
ハナエ温泉。
ライブの帰り、お風呂上がりで夜道をあるく心地がしました。ほんのりと。
こんなライブがあるんだ。素敵。

僕のようにコソッと行っても楽しいので、
ほんのちょっとの興味でチケット取ってみるのオススメです。



ハナエ・真部コンビの新曲「おとといおいで」 「ハ☆ン☆サ☆ム」を初めて聴きました。
いつも一緒のこといってますが、超好き……。

ライブレポはどなたかにお任せして、
発売前の楽曲の印象をメモ。一回聴いただけなのでうろ覚えです。

2014/12/24

こころが飛び跳ねるブラジル名曲集

めちゃめちゃ楽しい、大好きなブラジル音楽をあつめました。
巨匠5人がつくった「ポップ」を聴いてみます。

技巧を駆使したキャッチーな曲想の数々。
いままでで一番素敵なプレイリストな気がします。

・Tania Maria - Yatra-Ta
・Egberto Gismonti - Karate
・Hermeto Pascoal e Grupo - Celso
・Toninho Horta - Aqui, Oh!
・Cesar Camargo Mariano & Romero Lubambo - Short Cut



■Tania Maria - Yatra-Ta

ヤッタラータ! キメがかっこよくて何度でも聴いてしまいます。
底抜けにハッピーな音楽。
タニア・マリアの人となりを知らなくても、音楽が体を表しまくっています。
EDMとか好きな人、是非こちらのダンス・ミュージックをどうぞ。

以下続きます。


2014/12/23

ノラ・サルモリア(Nora Sarmoria) のときめく曲想

ノラ・サルモリア(Nora Sarmoria)は
アルゼンチンのピアニスト/シンガーソングライターです。

彼女の音楽は、
・情熱的で優しい歌声。
・強いキータッチと繊細なアルペジオ。
・美しいコードワークと鋭い不協和音。

といったような
いくつもの相反するような要素が仲良く手をつなぐ、不思議な音楽です。
聴いてて泣きそうなくらいべた惚れしてしまいました。(アルバムを個人輸入するくらいに)

カルロス・アギーレの繊細さや、
セロニアス・モンクの遊び心が好きな人におすすめです。

以下、好きな楽曲を紹介します。
音小さめのトラックが多いので、ちょっと音量上げてどうぞ。



■1. Nora Sarmoria - Tus rulos

ノラと、彼女のお子さんが一緒にうたう、複雑であたたかい音楽。
泣きたくなるくらい大好き。
どうしてこんなメロディーが書けるんだろう。
0:402:24の全音音階がとても好き。

以下続きます。


2014/12/11

日記。やなぎなぎ「ポリオミノ」買いました。

ざっきです。

やなぎなぎさんの2ndアルバム「ポリオミノ」買いました。
特典カバー音源の
・真部脩一「月灯りふんわり落ちてくる夜」
・YMCK「流星ビバップ」
・kz(livetune)「冬のオルカ」
に惹かれて。

豪華作曲陣によるバックアップで彩られたアルバムですが、
僕はやなぎなぎさん本人が作編曲された音がとても気に入りました。素直できれい。
このアルバムでしか聴けない音だと思います。

「テトラゴン」良い曲。これがご本人の編曲とは凄いです。
軽めの四つ打ちキック音が不思議とかっこいい。

「逆転スペクトル」コーラスが好きです。
ご本人の声を一番生かせるのは、やっぱり自身が書いたコーラスワークかもしれません。

やなぎなぎさんは歌手の方だと思っていたのですが、
作曲が素晴らしいと思いました。
自作自演オンリーのアルバムも聴いてみたいです。



以下、聴いたらふしぎと感想書きたくなる
「月灯りふんわり落ちてくる夜」のメモです。YMCKについても。

2014/12/07

田中秀和さんのオーグメントコードを聴いてみよう

MONACA所属の田中秀和さんが使う
オーグメント(オーギュメント)コードについてのメモを書きました。

オーグメントコードは、
「幸せすぎておどけちゃう」 といった感じの、多幸感に満ちたコードです。
田中さんの曲には、このコードがいろいろな形で登場します。
彼のキャッチーなサウンドを特徴付ける大切な音。



以下、オーグメントの使用例を聴いてみます。
音の響きで覚えてみてください。
説明も頑張ってつけましたが、難しいコードなので僕もようわかってません。

コード進行は僕の聴き取りのため、色々間違っていると思います。
話半分で読んでみてください。
// 複雑な話題は、こんな感じでコメントアウトしてかきます




(追記) 新しい記事を書きました。

◆田中秀和さんのスケールを聴いてみよう


前回記事:
◆聴いて覚える田中秀和さんのコードワーク
http://kaho-ss.blogspot.jp/2014/10/blog-post.html



2014/12/04

ポップでときめくワールドミュージック。

作業のお供に音楽聴きます。

世界の音楽集めました。
国は違えど、ポップ観は共通ですね。

・Francesca Ancarola - Cuando Vuelva A Tu Lado
・The High Llamas - The Old Spring Town
・Bélen Ilé - Agua Del Rio
・The Cardigans - Your New Cuckoo
・Lamp - A都市の秋
・Spyro Gyra - Fairweather
・Aquibird - We Have Rain All Day
・Nikolai Kapustin - Sinfonietta Op.49 mov.4
・Tahiti 80 - 1000 times


・Toninho Horta - Aqui, Oh!
・Fitness Forever - L'amore Annegato
・Alexander von Mehren - La Chanson de Douche

以下どうぞ。