16. 電池つないで
朽ち果てた迷宮に、たくさんの電池切れのロボットが眠っている。
あるとき、1体のロボットが、1つの電池によって目を覚ます。
彼は迷宮の中をさまよい歩き、別のロボットへ自分の電池を投げ渡して、眠りにつく。
電池を受け取ったロボットは、彼の意思をついで目を覚ます。
ロボットたちは、1体ずつ目覚め、1つの電池をリレーしていく。
彼らは何処に向かって電池を運んでいるのだろう。
という探索パズルゲーム。
電池の受け渡しで、操作キャラクターが移り替わっていくパズル。
17. 「C」
変わった形の機体を使った、360度アリーナシューティング。
プレイヤーは、「C」の形をした戦闘機に乗る。
「C」の形は、外部とつながる穴と、それ以外のシールド部分を持っている。
C→ 穴の開いているほうが前方。
プレイヤーは、穴から弾を射出し、敵を攻撃する。
敵からの攻撃は、シールド部分を使って防御できる。
ただし、弾を穴に打ち込まれてしまうと、戦闘機は破壊される。
「前を向いて攻撃し、そっぽを向いて防御する」という遊び。
タイムクライシスの発想。
穴のサイズが変わると、攻撃、防御のボリューム感が変わる。
アイテムを穴から回収したりできると良いかも。
18. 注文のおかしい料理店
ランダム文章生成アプリの一案。
人間の想像力を超えた、オリジナルな料理をデタラメに表示。
記法は、食材 + 食材 + 調理 とか。
・小エビとヤングコーンのかき揚げ
・大根とみょうがのあっさりカレー
・鶏もも肉とナタデココのホワイトソース煮
どんな料理でも、とりあえず味を想像することができる。
普段使っていないけど、おもしろい人間の能力。
19. 瞬間旅行者
グーグルアースを使った遊び。
1.グーグルアースを起動し、地球スケールで地図を表示しておく。
2.「東京駅」などのお題をだす。
3.最速で東京駅までピンチアウト/フリック移動した人が勝ち
もしくは、高速でフリック操作をしながら各地のチェックポイントを回る、という遊び方はどうだろう。
正確なフリック操作や、地図の理解、土地勘が問われる。
新手のレースゲーム・オリエンテーリングゲームという感じ。
シンプルなアイデアなので、もうある気がします。
20. Mr. LED
LEDの電光掲示板をモチーフにしたゲームプレイヤーは、電光掲示板の1点だけになりきる。
ボタンを押しているあいだは点灯、ボタンを離すと消灯。
左右、上下から文字が流れてくるので、タイミングを合わせて点灯・消灯させ、
電光掲示板の欠けを防ぐ、というタイミングゲーム。
スポーツ観戦のウェーブの一員になるような感じ。
ゲーム内ミニゲームとしてちょこっと遊ぶと良いかも。
16. 電池つないで
返信削除すごく可愛いゲームだと思います。
ツクールMVで作ってみたいです。
こんにちは。
返信削除久々に見返してみると、ストーリーとゲーム性がよく融合していて良いアイデアですねー。面白そうです。
このアイデアをそのまま使っていただいても大丈夫ですし、何かしら着想の参考になれば嬉しいです。