1. Lemon Jelly - Space Walk
2. Jazztronik - Love Tribe
3. Roger Joseph Manning Jr. - You Were Right4. はなこ(CV.花守ゆみり) - なるまるまーる
5. 山田晶造 - どぶさらい人生
7. Hermeto Pascoal - Menina Ilza
6. わか・すなお from STAR☆ANIS - 右回りWonderland
8. 日向美ビタースイーツ♪ - チョコレートスマイル
9. Sweet Diss and the Comebacks - You Make My Day
10. Lamp - 儚き春の一幕
11. Mono Fontana - Mula Alma
*
■1. Lemon Jelly - Space Walk
「宇宙遊泳」というタイトルですが、子供の頃に夢見たようなキラキラした宇宙観です。
ゆっくり聴いてみてください。1:15のドラムパターンでおおっと思いますよ。
5:59-で、冒頭のピアノが回帰するところ、感動です。
続きます↓
■2. Jazztronik - Love Tribe
ドライブしながら聴くととても気持ちいい曲です。
サビが#IVm7-5始まりで、ばっちりポップミュージックなところがたまらないです。
Jazztronikはコードが綺麗なので、ハウスといわずポップス好きにも聴いて欲しいです。
サビが#IVm7-5始まりで、ばっちりポップミュージックなところがたまらないです。
Jazztronikはコードが綺麗なので、ハウスといわずポップス好きにも聴いて欲しいです。
元JellyfishのRoger Joseph Manning Jr.。
この方の曲はポップス愛が溢れていて、何度聴いてもグッときます。
3:32-の畳み掛けがぞくぞくします。何でしょうこの展開力。
■4. はなこ(CV.花守ゆみり) - なるまるまーる
MONACA田中秀和さんの新曲。こういう半音のメロディー大好き!
やっぱりブラジルのポップスお好きなのかも。
やっぱりブラジルのポップスお好きなのかも。
ブラジルなサビ0:30と、クラシックなサビ0:44が連続する面白い構成です。
フルで聴くと、終わったと思わせてのクラシックなラストサビが抜群にかっこいい。
フルで聴くと、終わったと思わせてのクラシックなラストサビが抜群にかっこいい。
■5. 山田晶造 - どぶさらい人生
北園みなみさんの別名義での新曲。めっちゃ北園さんで嬉しい。
Soundcloudの投稿時に音は圧縮されているはずなのに.、シンセがとても澄んでいます。
Soundcloudの投稿時に音は圧縮されているはずなのに.、シンセがとても澄んでいます。
北園さんのアレンジは、複雑な和音でもかわいくキャッチーに聞こえますね。
NHK Eテレの曲とか書いて欲しいです。
NHK Eテレの曲とか書いて欲しいです。
■6. わか・すなお from STAR☆ANIS - 右回りWonderland
MONACA高田龍一さんの作曲。0:50- Bメロの細かいコーラスワーク美しいです。
同じメロディーでもアレンジの変化で豊かな響き。
Aメロの0:14→2:09(二倍の長さ)、 サビ1:35→3:51(リハーモナイズ)など。
東京芸大→バンダイナムコ→MONACAってすごい経歴です。
高田さんのストリングスアレンジがMONACAの屋台骨ですね。
同じメロディーでもアレンジの変化で豊かな響き。
Aメロの0:14→2:09(二倍の長さ)、 サビ1:35→3:51(リハーモナイズ)など。
東京芸大→バンダイナムコ→MONACAってすごい経歴です。
高田さんのストリングスアレンジがMONACAの屋台骨ですね。
■7. Hermeto Pascoal - Menina Ilza
エルメート・パスコアールが自作をピアノ演奏。
普段ハチャメチャっぽいのに、こんなに美しい旋律を奏でられるとうるっときます。
…と思って聴いていたら、
途中からやっぱりパスコアールらしくハチャメチャで、ステキでした。笑っちゃう。
普段ハチャメチャっぽいのに、こんなに美しい旋律を奏でられるとうるっときます。
…と思って聴いていたら、
途中からやっぱりパスコアールらしくハチャメチャで、ステキでした。笑っちゃう。
1:07- Bメロが渋谷系炸裂でいいですよね。要所要所のV7(b9)が美しいです。
サビのペダルポイントなハーモニーもめちゃおしゃれ。
TOMOSUKEさんが監修されている、ひなビタの音楽講座がすばらしいです。
「第49回:モーダルインターチェンジってなぁに?」
http://www.konami.jp/mv/hinabita/talk_49.html?n=49
■9. Sweet Diss and the Comebacks - You Make My Day
Jellyfish、The Sonic Executive Sessionsとかに通じるポップス観が大好きです。
3:32- 低い低い落ちサビでの転調がたまらないです。
■10. Lamp - 儚き春の一幕
アルバム「ランプ幻想」の一曲目。
Lampのこの曲が好きで好きで……。
Lampのこの曲が好きで好きで……。
「最初から最後まで、繰り返しが一切ない」という攻め攻めな作曲です。
異なるメロディーに次々と移り変わっていくのに、統一感が合って、のんびりと美しいですね。
異なるメロディーに次々と移り変わっていくのに、統一感が合って、のんびりと美しいですね。
Lampのアルバムは、「ランプ幻想」が一番好きです。
思い返してみると、買ってから今まで一時も欠かさず、端末で持ち歩いています。
■11. Mono Fontana - Mula Alma
最後に、アルゼンチンのモノ・フォンタナ。ピアノ曲です。
明確な旋律に、細かな和音が美しく重なります。このするするっとした転調いいですね。
明確な旋律に、細かな和音が美しく重なります。このするするっとした転調いいですね。
アルゼンチン音楽の陰の部分がとても好きです。
なるまるまーる、またまた田中秀和さんの素晴らしい仕事ですね!
返信削除音作りから何から凄すぎます。それでこんなにキャッチーな曲になるあたり…。
ひなビタの曲はいいですよね。それぞれのキャラの志向に合わせた曲調になっていて手が込んでます。
なかでもまり花曲がササキトモコさんの渋谷系でたまらないです。
また楽理分析記事の更新を楽しみにしています笑
こんにちは しおさん。
返信削除田中さんの作曲はいつもに輪をかけてステキですねー。花守さんみたいに積極的にピッチを外した歌唱がツボです。ばっちりハマってます。
そうか、ひなビタはキャラクターで曲調しばりをしているんですね! 僕もササキトモコさんか、めう曲のARMさんがとても好みです。音楽メインのコンテンツだからか、手の込んだ作曲ばかりですね。
今後もゆっくり更新したいと思います。
田中秀和のなるまるまーる良いですね。
返信削除アニソン特にキャラソンによくあるセリフのようなラップのようなリズム・音階共に崩す手法好きです。アニソンにのみ許された音楽的手法って感じで。
個人で勝手にこの気持ちよさは音楽的にはどういう位置付けなんだろう(局所的なポリリズムと微妙に音程をずらして音を豊かに響かせるとかいうあれか!?)って妄想をよくしてます。なんなんですかねこの特有の気持ちよさ。
ひなビタのこんなコラムあったんですねぇ・・・。ほぼ全部の記事を読んでしまった・・・。めっちゃわかりやすい・・・。
あと個人的にJazztronikめっちゃツボでした!
メロディーはちょっと甘目なのにこの後味爽やかさスタイリッシュ感は何なんだと疑問に思ってたら楽器隊が凄いシャレオツだったのが原因みたいですね。samuraiと守破離を聞いてJazztronikの良さみたいなものを感じました。
最初アトラスのペルソナシリーズの曲っぽい!って何故か思いました(sky's the limit並感
う~ぱ~さんこんにちは。
削除こういう歌い方って素晴らしいですよね。ピッチがブレブレだと嬉しくなります。
メトロノームのような正確な刻み方「テンポ・タクト・拍」と、人間の生き生きとした「リズム」には違いがあるのだと思います。『日本人のためのリズム感トレーニング理論』(友寄隆哉・著)で、揺れるリズムの快感について詳しく解説されていました。アニソンはこういうところの延長にあるのかもしれませんね。
ひなビタはここまで解説要るかな、というところまで突っ込んでいてたまらないですね。重めの音楽用語が飛び交うヘンテコな世界観です。
Jazztronikはしっかりポップなところが大好きです。もっと渋く通好みに仕上げてしまいそうなのに、きちんと盛り上げて聴き手を感動させよう、というエンタメ心が詰まっていますよね。素晴らしいです。
このサビとか、盛り上がり完璧だなーと感動させられます。
https://www.youtube.com/watch?v=5bhFOTWkWzQ
ペルソナの曲、確かに似た感触感じますねー。
menina ilza、とんでもなく良いですね…2004年東京でのオーディエンスとの合唱(https://www.youtube.com/watch?v=fhHU9a8Z-l0&feature=youtu.be&aHermeto)も美しくて、この曲が知れて良かったです。ありがとうございます:)
返信削除なるまるまーるのサビは歌メロが全音で動く箇所があって、田中さんのホールトーン愛ここまで来たかという感じがあります…あんハピで言えば、広川さんが担当されたキャラソンもゆったりとグルーヴィーで良いですよね。バンドやりたくなります。まとまりませんでしたが次回の更新も楽しみにさせていただきます〜。
時間さんこんにちは。貼っていただいた動画、本当に素晴らしかったです……。
削除menina ilza、
5:17-コールアンドレスポンスを一緒に口ずさんでみたら、自分の口からこんなに美しいメロディーがでるのかとびっくりしてしまいました。
6:48-7:26 のアカペラ、ゆるく見えて一分の狂いもない絶対音感にしびれました。こんなに綺麗にテーマメロまで戻れるものでしょうか……。
パスコアル、ほんとに偉大です。
「あんハピ」とホールトーンって相性良い感じありますね。幸せじゃなくて「多幸」で不安定な響きがぴったりです。
田中秀和さんのいう、アニメ作品から曲想が生まれる、とはこういうところなのかもしれません。
広川さんのサプリナルはジャンル無用!という感じでとても良いですよね。いまのところあんハピのCD全部買ってしまっています。