2015/02/18

ざっき。ハナエ・真部脩一の「S-T-A-R-S」について

ざっきです。

真部脩一さんプロデュースの
ハナエさんの2ndアルバム「上京証拠」の先行配信が始まりました。
https://itunes.apple.com/jp/album/id962436249

新たに配信されたのが
・「ハンサム」
・「S-T-A-R-S」
の2曲。

「ハンサム」はライブで聴いてべた惚れした音楽だったので、
最高のポップスだ…と感動してきいていたら。

「S-T-A-R-S」で音楽観を破壊されました。
なにこの曲。すごすぎる。


(追記)冒頭のMVが公開されています。

■ハナエ - S-T-A-R-S

以下感想のメモです。





アレンジと歌唱の緩急が完璧かも。
「完璧」ってあまり言わないんですが、すごすぎて。
6:46 の長さでこんなに見事な盛り上がりの上昇曲線が作れるなんて。

ウィスパーからラップ、コーラス、合いの手、絶唱、ダイアローグまで、
ハナエさんのシンガーとしての底力が爆発する音楽。
2:28の鋭いブレス、ちょう格好良い。

真部脩一さんの緩急の構成力がすばらしすぎて
大好きなモーリス・ラヴェルのラ・ヴァルスまで思い出してしまいました。
最後のブレイク、ホントに好き。
音楽に対して真摯すぎて泣けます。

ヴォーン=ウィリアムズが師匠のラヴェルについて語った言葉、

"彼は展開のための展開に反対した。
ひとつの要素は、なにか他のよりよきものに到達するためにのみ発展すべきである"

というのを体現しているような。
クライマックスを高らかに響かせるために綿密に構成されています。
映画や小説の感情曲線を思わせる。

なんでこんな風に組めるんでしょう。魔法かも。
こういう驚きが欲しくて、彼らの音楽を追っかけている気がします。
曲が終わった瞬間、もう一回はじめから聴きたくなってループしてしまう。



ラップトラックってハナエさん、真部さんにベストマッチな気がします。
言葉に対する高い感度が十二分に発揮される。
ラップのフロウ(Flow)が、チクセントミハイのフロー(Flow)に変わっていく。
そんなワクワク感があります。

このS-T-A-R-Sがアルバムの最後を飾る曲になるんですね。
おそらく、1曲目から10曲目が、長い長い上昇曲線になっているのだと思います。
紆余曲折を経てS-T-A-R-Sの独白へと着地する。
楽しみ。



(追記)
MVかっこいい。
これ、今までに公開されているMVを連続してみていったら、
「S-T-A-R-S」で急にスレてる感じで面白いです。

この動画は1:42の長さなので、上昇曲線の「3合目」までです。
こっからの「無茶苦茶」がたまらないので、アルバムでのお楽しみですね。


(追記)
アルバムが発売されたので感想書きました。
アルバム通して聴いても大事な位置づけの曲。

ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう

5 件のコメント:

  1. kahoさん、はじめまして。
    こんばんは。
    最近こちらのブログのファンになりました。

    lampの「さち子」を偶然 you tubeで聞き、あまりの美しさにうちのめされて、検索していたらこちらにたどり着きました。
    コードの解説など、すごい記事を書いていらっしゃいますね。音楽の知識のない私でも、面白くスルスル読めました。理解はできてないですが、かなり巧緻な曲だと知れたのが、面白かったんです。(でも結局、「結論:好き」というのも全力で納得です!)

    ほかにも、色々な音楽を紹介されていて、素敵です(*^^*)私もブライアン・ウィルソンが好きなので、kahoさんのセンスを信頼して(上から目線でごめんなさい。。どう書けばいいのかわからず…)、おすすめの曲をどんどん聴いていこうと思います。

    とても僭越ですが、私の好きな曲で、kahoさんにも気に入ってもらえそうなものがあります。
    よければ、感想を聞きたいです(>_<)(すでにご存知でしたらごめんなさい)
    音楽知識のある方に、自分の好きな曲も聞いてもらいたい。という欲求ってあるものですね

    大停電の夜に cero
    https://www.youtube.com/watch?v=WvUV0oeQY0A&feature=youtube_gdata_player

    煙夜の夢 森は生きている
    https://www.youtube.com/watch?v=2FbV1A8WRNw&feature=youtube_gdata_player
    (こちらは長い曲です。最初の5分がインストで、そこが非常にかっこいいので、最初の5分だけでも…)

    記事に関係のないコメントで、失礼しました。最新の記事でしたので(*˘︶˘*)

    返信削除
  2. こんにちは。お読みいただきありがとうございます。
    Lamp、ブライアン・ウィルソンの音楽を聴くと、「胸キュン」とか「好き」といった感想が出てしまいますよね。

    cero、森は生きているは(がっつり聴けてはおりませんが)
    感触が好みなのでどちらもアルバムを所有しております。
    ジャンルではくくれない独自の音楽を打ち出せる方々だと感じます。

    ・大停電の夜に cero
    全編通しての優しいコーラスと、
    冒頭や、4:20-のギターの音が好きです。オクターブでハモって演奏されているようで、
    厚みがあってあたたかい音色です。
    歌のふわふわ感がフィッシュマンズっぽくて好き。

    キュートな曲が増えた2ndアルバムが好みに合います。管楽器が入っていると親しみがグッと増します。
    「Contemporary Tokyo Cruise」「さん!」が好きです。


    ・煙夜の夢 森は生きている
    この曲の5:00までのところ、ループしてずっと聴きたい感じです。
    イントロは、色々な旋法=音階が混在してメロディーが書かれていて、
    民族音楽の響きがしますね。

    2:31-5:00の間は「ソの旋法(ミクソリディアン)」という音階が使われています。
    メジャーでもマイナーでもない、不思議で期待感のある音です。
    ビートルズ「ノルウェーの森」でも用いられているので、共通する感触ありますね。

    僕はハイ・ラマズが大好きなので、グッド・ナイトでは「風の仕業」がツボです。
    和音に共通点ありますね。
    https://www.youtube.com/watch?v=P0u5w99FjwE



    「モダーン今夜」というグループがとてもオススメです。cero・Lampっぽい幸せ感があります。

    今後とも、お時間あるときに見ていただければ幸いです。

    返信削除
  3. 返信ありがとうございます(*^^*)お返事いただけて、嬉しいです。
    両バンドともご存知でしたか!それも嬉しいです。
    ceroの曲は厚みがあって、不安な夜に聴くと眠りの世界に連れていってくれます。そうそう、フィッシュマンズぽいんですよね。セカンドすばらしいです!私も大好きです。
    煙夜の夢の5:00までのところをリピートで聴きたい…まさにそう思っていて、5:00すぎたら最初からに戻したりします。5:00前の緊張からブレイクが、すごいカタルシスで、こんなの初めて聴いたと思いました。
    ノルウェイの森と同じコードですか!言われてみれば、響きが同じです。嬉しい発見!!ラバーソウル聞き返します。
    初めてコメントしたのに、感想を丁寧に書いてくださり、ありがとうございました♡

    kahoさんのブログに、ハイ・ラマズ、よく出てくるので、聴いています(*^^*)いいですね!「Fly,Baby,Fly」などお気に入りです。一聴すると心地いいだけかなと思うけど、サウンドがちょっとずつ変わっていって、とても凝っています!
    モダーン今夜、さっそく聞きました(*^^*)どれもいい曲ばかり。ceroと一緒で、自然に踊りたくなるリズム、色んな楽器が使われているところ、魅力まんさいです。かもめ島の、1:00~のところ、聞いたことのないような、でもポップなサウンドで、新鮮です。いいグループを紹介してくださり、ありがとうございます♡
    モダーンもlampも、すばらしいポップスなのに、意外と知られていないのが不思議です。海外とかで人気になりそうですね。


    日本の20歳くらいの青年が、ビートルズみたいなバンドをしてるのはご存知でしょうか。(これもご存知でしたら、大変ごめんなさい……)「HAPPY」というバンドです。

    Magic HAPPY
    https://www.youtube.com/watch?v=6hvTMvI4WDA&feature=youtube_gdata_player

    Lucy HAPPY
    https://www.youtube.com/watch?v=HIaxHjJDjp8&feature=youtube_gdata_player

    返信削除
  4. HAPPY聴きました。
    とても個性的な音でツボです! さっそくiTunesで買って、聴いてみています。
    20歳の作とはとても思われず、丁寧で繊細な音作りに驚きました。
    (ビートルズのデビューも20歳位だったことを考えると、むしろ若いからこそピッタリなサウンドなのかもしれませんね)

    アルバムの中だと「Color」がお気に入りでした。素朴で美しいメロディーが好きです。
    アルバムではこの1曲だけですが、こういうスローなバラードの引き出しがありそうな気がしました。

    今後どんな風にも進化できる、というところで期待が持てますね。
    ちょっぴりサイケなところも気に入ったので、いつか彼らの冒険したコンセプトアルバムとか聴いてみたいです。
    お教えいただき、まことにありがとうございます。

    返信削除
  5. わざわざ買って聴いてくださったんですね!(*^^*)
    ありがとうございます。気に入ってもらえて、とても嬉しいです。
    サイケなところがいいですよね。バラードはまだ少なくて、これからに期待です♬
    5月にミニアルバムが出て、ツアーもするので、楽しみばかりです。

    返信ありがとうございました♡

    返信削除