いちにの

2015/04/09

ポップ・ミュージック・プレイリスト

›
大好きなポップミュージックをならべます。 楽しいのが好きです。 ジャンルは飛び飛びですが、 音の感じはどことなく似ているかもしれません。 1. Of Montreal -  Erroneous Escape Into Erik Eckles 2. 岡崎律子 - 雨の...
2015/03/29

マッシュアップはじめました

›
先日の日記で、マッシュアップに関するコメントを頂いたので マッシュアップに挑戦してみました。 Knobsticker - Temperature is Rising   x ハナエ - oui_oui 好きな2曲を混ぜたら、 変てこポップス になりました。 マ...
2 件のコメント:
2015/03/18

ベニー・シングス(Benny Sings) のときめきポップミュージック

›
ベニー・シングス(Benny Sings)はオランダの作曲家です。 西欧のポップ・マエストロ。 ウーター・ヘメル(Wouter Hamel)、ジョヴァンカ(Giovanca)といった歌手の プロデューサーとして知られています。 曲を聴けば、すぐに魅力が伝わります。 ...
2 件のコメント:

ざっき。TWEEDEESの1stアルバムなど

›
こちらはざっきです。 個人的に突き刺さるニュースがおおくて嬉しいです。 沖井礼二さん、北園みなみさん、西浦謙助さんなど ■1. TWEEDEES(清浦夏実・沖井礼二)のアルバムが発売。買いました。 冒頭一発目の和音だけで沖井さん! ってなります。 ↓
2015/03/08

ハナエ・真部脩一の「上京証拠」をみつけよう

›
ハナエ・真部脩一コンビの2ndアルバム「上京証拠」を聴いています。 とびきり良いアルバム。 * 変てこで攻め攻めなのに、すっと受け入れられる良い音。 作曲の真部脩一さん(ex.相対性理論)は、普通じゃないものを普通に変えてしまう人なので、 このアルバムが、も...
6 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
kaho
ゲームや音楽に興味があります。 自作ゲーム「テレポー塔プラス」作りました。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se488128.html
詳細プロフィールを表示

最新の記事

読込中...

過去記事

よく読まれている記事

  • 相対性理論「TOWN AGE」でどこが変わったか
  • 聴いて覚える田中秀和さんのコードワーク
  • 「さち子」の作曲をみてみよう (Lamp「ゆめ」より)
  • たのしい電波ソング25曲【サブスクプレイリスト】(20/06/07)
  • 田中秀和さんの「落ちサビ転調」を聴いてみよう

ランダムに表示

Random Posts Widget
Powered by Blogger.