いちにの
2013/06/23
ゲームで学ぶ、過去へタイムトラベルする方法
›
「タイムトラベルの哲学」(青山拓央・著) を読んでいて、 過去へタイムトラベルする方法 について考えたくなりました。 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」 とジュール・ヴェルヌも言うていますので 「人間が想像できる」 ことをゴールにします。 アホ...
2013/06/22
休日には日本の優れたポップスを聴いて
›
好きな音楽メモ。 理想のポップス10曲。 僕のイメージするJPOPの良いところを集めました。 1. キリンジ - イカロスの末裔 2. タルトタタン - シンキングインザレイン 3. □□□ - あたらしいたましい feat. 金田朋子 4. サニーデイ・サービス ...
2 件のコメント:
2013/06/09
フリーゲームのアイデア6
›
ゲームのアイデアのメモ。 ちょっとずつ考えます。 ■26 アクセスポイント ケータイを持った数人のキャラクターを配置して、 ゴールまでの電波の道筋を作るゲーム。 チェス盤のような盤面上に、マウスで1人ひとりキャラクターを配置する。 盤面には電波基地局が一つ...
2013/06/02
パズドラのゲームルールについて
›
ここ3週間くらいでパズル&ドラゴンズを遊びました。 とても面白かった。 止めるタイミングが見つからないので、すっぱり止めました。 ゲームビジネスの観点で語られることが多いパズドラですが 単純に、いちゲームとして語るべきと思いました。
2013/04/17
パズルプログラムづくり
›
プログラム設計中。 ルールが簡易なので、プログラム自体は何とかなりそう。 グラフィック素材は、ためしに Adobe Illustrator で作成しています。 線とフォントが綺麗。
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示