いちにの

2012/08/24

「赤い公園」のセンスにわくわくする回

›
赤い公園っていいですね。紹介します。
2012/08/18

筒井康隆「ビアンカ・オーバースタディ」に騙されよう

›
筒井康隆さんの新作小説「 ビアンカ・オーバースタディ 」が発売です。 騙されたと思って買ってみましょう。 そうしたら、 やっぱり騙された!  と思うはずです。 冒頭がこちらで読めます が、前知識なしで読むと絶句するような内容です。 * 以下、感想です。 ...
2012/08/06

創作のための非ノウハウ本 7冊

›
創作活動のための、非ノウハウ本を紹介します。 これらを読んでも、さしあたって何のノウハウも得られませんが、 自分でノウハウを考えたり、何を作ろうかと考えるための手助けになるかもしれません。 即効性はないですが、じわじわくるものを集めました。 以下、7冊紹介です。 ...
2012/08/01

パズル制作7

›
時間のパズル「箱の足あと」について、良い思いつきがありました。 A → □ → C の □ に何が入るか特定するパズルにしてみよう。 例えば 3 → □ → 7 のとき、□ = 5 と特定できるイメージ。 ようやく直感的になってきました。 当たり前でシン...
2012/07/22

パスピエの「わたし開花したわ」「ONOMIMONO」

›
パスピエのアルバム2枚「わたし開花したわ」「ONOMIMONO」を聴きました。 なんて凄い音。紹介します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
kaho
ゲームや音楽に興味があります。 自作ゲーム「テレポー塔プラス」作りました。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se488128.html
詳細プロフィールを表示

最新の記事

読込中...

過去記事

よく読まれている記事

  • 相対性理論「TOWN AGE」でどこが変わったか
  • 聴いて覚える田中秀和さんのコードワーク
  • 「さち子」の作曲をみてみよう (Lamp「ゆめ」より)
  • たのしい電波ソング25曲【サブスクプレイリスト】(20/06/07)
  • 田中秀和さんの「落ちサビ転調」を聴いてみよう

ランダムに表示

Random Posts Widget
Powered by Blogger.